エントリー

カテゴリー「園にっき」の検索結果は以下のとおりです。

玉ねぎ 大収穫!

 今日は若竹農園の玉ねぎの収穫をしました。

畑いっぱいにおおきく育った玉ねぎが並び、「すご~い!」と感嘆の声をあげていた子どもたち。

喜々として畑に入り、どんどん引っこ抜いて、収穫を楽しみました。

 20120530170958.jpg

収穫した玉ねぎは、なんと 101,45 kg!!

甘~くて、美味しい新玉ねぎ、給食に入れていただきたいと思います。

20120530171040.jpg



さくらんぼ広場

28.jpg

  本城市民センターにて、さくらんぼ広場の出前保育がありました。

タオルや風船を使って親子で触れ合いあそびをしたり、アンパンマンもやってきて、一緒にサンサン体操をしてあそびましたよ。

 

 



親子遠足♪

 五月のさわやかな気候の中、グリーンパークにて親子遠足がありました。

きれいなお花を見ながら、気持ちいい芝生の上でダンスをしたり、ゲームをしたりして親子で楽しみました。

 20120522162519.jpg 20120522162501.jpg

ひまわりさんのプロムナード披露もとても格好良かったです。

 20120522162430.jpg

みんなで食べたお弁当もとってもおいしかったですね!

20120522164706.jpg



さつま芋の苗植え

 もも組・さくら組・ひまわり組の3クラスで、若竹農園にさつま芋の苗を植えに行きました。

20120518184603.jpg 20120518184551.jpg

一人一苗ずつ丁寧に苗を植えました。

早く大きくなってね!と声を掛けながら植えている子もいましたよ。

20120518184532.jpg

収穫が楽しみですね!!



絵本の読み聞かせ

 今日は虹の会の方による、絵本の読み聞かせがありました。

20120517173349.jpg

素話  「おいしい おかゆ」

絵本  「ずっとずっとだいすきだよ」

     「いろはにほへと」

20120517173358.jpg

みんな真剣な表情で見ていましたよ。



本城かんびん資源化センター見学

 ひまわり組が本城かんびん資源化センターに見学に行きました。

エコハウスの模型を見たり、ゴミ収集車が運んできたゴミを分別する様子をみました。

20120515174300.jpg 20120515174326.jpg

たくさんのゴミが運ばれてくる様子は迫力があり、「おぉ~!」という歓声があがりました。

20120515174340.jpg

資源センターからの帰りは、分別しながらゴミを拾いました。



グリンピースご飯おいしかったよ!

 さくら・ひまわり組が収穫したグリンピースをみんなで皮むきしました。20120510180428.jpg

20120510171016.jpg

今日はグリンピースご飯!!

20120510170952.jpg

みんなぱくぱくたくさん食べました。

おかわりもしましたよ。

ひまわり組は天気も良くテラスで食べました!

おいしかったね!!

 



愛鳥週間

20120510164534.jpg

 愛鳥週間なので、以上児合同で緑地帯に鳥探しに行きました。

鳥が逃げてしまわないように、そーっとそーっと静かに見つけました!

20120510164625.jpg

 



子どもの日 

 今日は子どもの日の【ミニ運動会】がありました。

あいにくの雨天でしたが、子どもたちは室内で元気いっぱい身体を動かしました。

皆で体操をした後、園内の廊下をぐるりとまわっていく園内かけっこをしました。皆喜んで走っていましたよ。

20120502174155.jpg

その後、つぼみ・ちゅうりっぷ組はかけっことサンサン体操

すみれ組はかけっこと玉入れ

もも組は体育遊び

さくら組はボール運び競争

ひまわり組はプロムナード を行いました。

以上児クラスは皆でフォークダンスもしましたよ。

皆、元気に運動し、おやつには【かしわ餅】も食べ、とても楽しい一日でした。

 

※行事特集もご覧ください。



かぶとを作ったよ!

 もも・さくら・ひまわり組合同でかぶと製作をしました。

20120510182247.jpg

ひまわりさんがもも・さくらさんに折り方を教える姿も見られました。

20120510182306.jpg

作ったあとは各グループで園内をまわって、

小さいお友だちにも作ったかぶとを披露しました!



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

記事を検索

アーカイブ