エントリー

6月の保育内容です。

36.pdf
36.pdf

1日・・・プラネタリウム  ひまわりさんが星座について学びます。

2日・・・卒園児登山  若竹の卒園児がみんなで皿倉登山をします。

6~7日・・・お泊り保育  ひまわりさんが、おひさまの家に一泊します。

8日・・・英語教室  マーラ先生の英語教室があります。

9日・・・ありんこ広場  本城小のお友だちと遊びます。

10日・・・絵本読み聞かせ  ボランティアの方の読み聞かせがあります。

11日・・・本城小とのふれあい  2年生がきます。

14日・・・歯科検診   4・5歳児は川野先生の健診があります。

16日・・・保育参観・講演会  参観と、絵本についての講演があります。

19日・・・誕生会・エコマザー 6月誕生会と、環境保育があります。

26日・・・ふれあい昼食会  さくら・ひまわり組が、センターで年長者との触れ合いをします。

30日・・・保育まつり  メディアドームにて保育まつりがあります。たくさんのご参加をお待ちしています。

 

 



内科健診

 ありよしクリニックの有吉先生が来園し、午後から内科健診がありました。

20120602154732.jpg

みんなが元気に保育園に通えるように診察していただきました。



5月お誕生会

 今日は5月のお誕生会でした。

愛鳥週間にちなみ、鳥のお面をかぶって登場した誕生児たちです。

20120602154449.jpg

職員の劇【鳥のおうさまコンテスト】や、鳥の歌合唱団の歌を聞き、楽しく過ごしました。

20120602154505.jpg  20120602154523.jpg



ごみゼロの日

 今日はごみゼロの日です。

みんなで町のゴミ拾い運動をしましたよ。

 20120530180000.jpg

こんなにたくさんのゴミがとれました!!

20120530180148.jpg



影絵ってきれいだな!

30.jpg

 きょうは、ひまわり組さんが若松市民会館にて、シルエット劇場がありました。

美しい影絵にみんな大感激!!

 

終わってからは若松の海岸沿いを散策しましたよ。

手作りのお弁当もとっても美味しかったです♪



あかあおきいろ♪あおになったらわたろう~♪

32.jpg

 今日は交通公園の指導員さんが来園し、交通安全ついて、お勉強をしました。

腹話術人形のとしおくんのお話をきいたり、横断歩道を渡ったりしましたよ。

 



玉ねぎ 大収穫!

 今日は若竹農園の玉ねぎの収穫をしました。

畑いっぱいにおおきく育った玉ねぎが並び、「すご~い!」と感嘆の声をあげていた子どもたち。

喜々として畑に入り、どんどん引っこ抜いて、収穫を楽しみました。

 20120530170958.jpg

収穫した玉ねぎは、なんと 101,45 kg!!

甘~くて、美味しい新玉ねぎ、給食に入れていただきたいと思います。

20120530171040.jpg



さくらんぼ広場

28.jpg

  本城市民センターにて、さくらんぼ広場の出前保育がありました。

タオルや風船を使って親子で触れ合いあそびをしたり、アンパンマンもやってきて、一緒にサンサン体操をしてあそびましたよ。

 

 



親子遠足♪

 五月のさわやかな気候の中、グリーンパークにて親子遠足がありました。

きれいなお花を見ながら、気持ちいい芝生の上でダンスをしたり、ゲームをしたりして親子で楽しみました。

 20120522162519.jpg 20120522162501.jpg

ひまわりさんのプロムナード披露もとても格好良かったです。

 20120522162430.jpg

みんなで食べたお弁当もとってもおいしかったですね!

20120522164706.jpg



さつま芋の苗植え

 もも組・さくら組・ひまわり組の3クラスで、若竹農園にさつま芋の苗を植えに行きました。

20120518184603.jpg 20120518184551.jpg

一人一苗ずつ丁寧に苗を植えました。

早く大きくなってね!と声を掛けながら植えている子もいましたよ。

20120518184532.jpg

収穫が楽しみですね!!



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

記事を検索

アーカイブ