エントリー

秋の交通安全県民運動に参加しました!

 ひまわり組のお友だちが折尾署の

交通安全県民運動に参加しました。

20120929143112.jpg

運動会のマーチングでした

「島人ぬ宝」「オーバーザレインボー」を

演奏しました。

その後は、運転手の方に

交通安全のチラシを配布しました。

20120929143200.jpg



敬老会・誕生日会

9月のお誕生日会と敬老会をいたしました。

20120929144901.jpg

たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに

参加していただきとても楽しかったです。



絵本の読み聞かせ

虹の会の方による絵本の

読み聞かせをしていただきました。

さくら組さんも、ひまわり組さんも

真剣に聞き入っていました。

20120929145918.jpg



英語教室

62.jpg

マーラ先生が3月までお休みですので、

ナオコ・ジャルバート先生が英語教室に

来て下さいました。

 



第30回若竹保育園運動会

 今年は若竹保育園30回目の運動会でした。

20120928183807.jpg 20120928183836.jpg

親子競技やかけっこ、表現、親子競技、

マーチングやリレー、

20120928183908.jpg

涙あり笑いありの記念すべき運動会になりました。

保護者の方もたくさんのご参加、ご協力

ありがとうございました!!



クッキング~フルーチェ作り

20121001143948.jpg

ひまわり組さんは三角布にエプロンを身につけ20121001144130.jpg

フルーチェ作りをしました。牛乳を入れて

混ぜていくと少しずつ固まっていくと

「わあーすごい!」「できた!」と大喜びでした。

甘くてとっても美味しいフルーチエでした。



子どもの館にいきました。

20121001124419.jpg

さくら組とひまわり組さんは子どもの館で

開催された「巨大ダンボール ランド」に

遊びに行きました。

大きなダンボールの迷路に大興奮!

ダンボールで作ったオセロや福笑い

にも挑戦しました。



本城小学校の先生が来園されました。

20121001125328.jpg

本城小学校の先生 12名が保育園に遊びに

いらっしゃいました。

小さなつぼみ組の赤ちゃんのお部屋や

ちゅうりっぷ組、すみれ組、もも組、さくら組

ひまわり組さんのお部屋にも遊びにきて

くださり、保育園での子どもたちの様子を

見ていらっしゃいました。

先生!また遊びにきてくださいね。



実習生が来ています!!

 8月は実習生が若竹保育園に勉強に来ています。

子どもたちも実習生との触れ合いを楽しみ、

「お姉ちゃん先生遊ぼう!」と子どもたちからも

声をかけている姿もよく見られています。

 20120816154759.jpg20120816155223.jpg



8月お誕生会・しゃぼん玉大会・カレーパーティー

20120813165110.jpg 

 今日は8月生まれのお誕生日会がありました。

いま盛り上がっているロンドンオリンピックの選手たちのように、かっこよく体操のパフォーマンスをしながら登場した誕生児の子どもたち。園長先生から金メダルとカードをもらい、みんなでお祝いをしました。

誕生会の後は卒園した小学校・中学校のお友だちも一緒に、園庭に出てしゃぼん玉を飛ばして遊びました。

大きなしゃぼん玉、小さなかわいいしゃぼん玉、色んなしゃぼん玉で園庭がいっぱいになり、とてもきれいでしたよ!

20120813165141.jpg

たくさん遊んでおなかがすいたらカレーパーティーの始まりです。若竹保育園特製の美味しいカレーをおなかいっぱい食べました。

 

来年もまた是非参加して下さいね!



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

記事を検索

アーカイブ